Transportation
- All Categories
- Cruise
- Customer Message
- flower
- Hokuriku tourisum
- Ibaraki tourism
- Japanese Culture
- Japanese food and drinks
- Japanese foods and drinks
- Japanese lesson
- Kanagawa tourism
- Kyoto tourism
- Messe
- Mie
- Nagano tourism
- NIHONGO
- Osaka Accommodation
- Otaku
- Ryokan
- Saitama tourism
- Shikoku tourisum
- Shizuoka tourism
- Tohoku tourism
- Tokyo tourism
- Topics
- Tottori
- Transportation
- Travel Information

コロナのために日本ではクルーズ船は、ネガティブなイメージがついてしまい、残念ですが、根強い人気があることも事実。
にっぽん丸は、かつては世界一周のクルーズにもでていましたが、今は日本をクルーズしています。
顧客は、年配の日本人がほとんどです。クルーズ・ファンの方々です。
クルーズ会社は、顧客のためにできるかぎりのコロナ対策をしています。
なんと、二回もコロナ検査をするのです! ほとんどの顧客たちはワクチン接種をしたにもかかわらず!
まずは、乗船の一週間くらい前に一度目の検査をします。検査キットが自宅に送られてきます。
そして、乗船日は、顧客たちはまず横浜のローズホテルに行きます。
そこは、コロナの検査場でもあり、全員、ここで検査結果を待ちます。
美味しい中華ランチ弁当が提供され、カルテットの演奏もあります。
にっぽん丸のスタッフたちは、全員マスクとフェイスシールドを同時につけていて、船内のいたるところに消毒液があります。
もちろん、顧客全員はマスクをつけています。マイク着用は船内でのルールになっています。
船内には、ふたつのダイニング、また居心地の良いカフェもありますが、どこもソーシャルディスタンスに気を付けています。
考えるうる限りの感染対策がなされているといえます。
そして、クルーズ旅行といえば、やはり食事は大切ですね。
私は、にっぽん丸の食事に非常に満足しました。
サービスしてくれるスタッフたちも親切です。彼らは、日本人とフィリピン人たちで、もちろん上手な日本語を話します。
ワインのセレクトは、有名なソムリエの田崎真也さんがしています。
私は、幸運にも、船内のイベントで田崎氏の話を聞くことができました。
彼は、にっぽん丸のシェフと議論しながら、最高の仕事をします。
もちろん、シェフの料理は最高です。
日本は、島国ですから、クルーズ旅行は理にかなっています。
私の小さな旅行会社では、にっぽん丸の手配をします。
すべての書類は日本語ですが、できる限りのお手伝いをお約束いたします。
ご不明点は、なんなりとお尋ねください。
にっぽん丸で 日本をクルーズ

These Shinkansen discontinue or reduce in-train sales.
Hayabusa,Hayate,Yamabiko,Komachi,Tsubasa,Toki
Please buy foods and drinks at the train station.
At the train station you can buy the Bento.
Those are lunch boxes.
There are many kinds of them.
There is also a bento box for children.
There are also specialty bento boxes at many stations.
- Prev
- Topics
- Next