Kaguya Reisebüro
石川県の地震とお伝えしたいこと

2024年1月1日16時10分、石川県の能登半島で激しい地震が発生しました。
朝市で有名な輪島市は大きな被害を受けました。
その日は正月で、たまたま多くの若者が帰省しており、年老いた両親を背負って逃げたそうです。
残念ながら古い家屋の下敷きになって亡くなった人もいます。

和倉温泉の加賀屋も被害を受けました。残念ながら、この旅館も地震で被害を受け、1月は休業したまま。
加賀屋は台湾の李登輝元総統のお気に入り。総統は、加賀屋を台湾に誘致しました。もちろん、私たち日本の旅行業界も、この旅館には信頼を寄せています。
大地震の後、旅館の宿泊客はスタッフの助けもあり皆無事。
日本でのホテル選びは、時に生死を分けるほど重要です。

現在、日本にはさまざまな宿泊施設があります。いわゆる民泊はふだんはいいですが、緊急時に助けてくれるスタッフはいません。
倒壊した家屋の多くは古い建物でした。古い民家を改造したホテルに泊まる際も気を付けるといいでしょう。
日本人は親切ですが、非常時には自分と家族のことを第一に考えます。
また、第一情報は日本語のみであることにも注意。英語での情報もありますが、それは日本語のニュースが発表された後になります。

皆さんを怖がらせるつもりは毛頭ありません。
日本は自然災害の多い国であり、日本人は何世紀にもわたって自然災害とともに生きてきました。
地震や台風などの自然災害は、日本中どこでも起こりえます。
日本人は自然とともに生き、自然を受け入れています。
石川県の地震は輪島の地形を変えました。しかし、そこは新しくよみがえるでしょう。
石川県全体が旅行できないわけではありません。石川県南部では問題ありません。

〇インフォメーションボックスでは、普段公開しない情報を載せています。
https://portal.kaguyareisebuero.com/ja/

〇安心のため、旅行コンシェルジュサービスをご利用ください。

Concierge

富士山登山 ルール変更があります

来年から富士登山の方法が大きく変わります。
山梨県は来年夏、富士山の吉田口登山道への立ち入りを制限します。
五合目付近にゲートを設け、午後4時から午前2時まで閉鎖し夜間登山をさせないようにします。
また、1日の登山者数が4,000人を超えた場合ゲートは閉鎖されます。通行料も徴収される予定です。

読売新聞の記事
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231220-OYT1T50204/

最近、登山者のマナー違反が大きな問題になっています。
いわゆる弾丸登山、禁止されている場所での焚き火やキャンプなど。
立ち入り禁止のロープを越えて向こう側に行こうといる人もいてその様子はニュース番組で放送されました。
その外国人は、テレビレポーターの質問に答えて「自己責任だ」と言い、それを見た人々は怒りました。
人は誰もが誰かに助けられて生きていますから、日本人にとってはそれは禁句です。
もしこの外国人が遭難したら、日本の警察が捜索に駆り出され、お国の大使館は大変なことになります。

野口健は日本の登山家であり、環境活動家です。
エベレスト、富士山、マナスルなど、世界各地でさまざまな山の再生プロジェクトに取り組み、とても有名です。
彼と山を愛する人々は、山梨県に富士山の保護を陳情しました。

来年の富士登山の詳細なルールは、2月中旬の議会で協議されます
かぐやライゼビューローでも、情報を提供する予定です。
コンシェルジュサービスか情報ボックスをご利用ください。

 

コンシェルジュサービス

Concierge

情報ボックス
https://portal.kaguyareisebuero.com/ja/

お客様からのメッセージ

お客様からうれしいメッセージをいただきました。
ありがとうございます!

お客様は神道にとても興味があり、神社での正式参拝をご希望とのこと。
そこで、東京大田区の新田神社にご案内しました。
この神社は14世紀に創建され、今でも地元の人々に大切にされています。
宮司さんは神社本庁でもお役目をお持ちで、大学で教鞭をとられたこともあり、お客様の質問に的確に答えてくださいました。
お客様は、ご祈祷の後、お札などのお土産を受け取っておいででした。

素敵なお写真はお客様撮影です。

・・・・・

Letzte Woche sind wir wieder in die Schweiz zurückgekehrt. Etwas mehr als sieben Wochen durften wir Ihr wunderschönes Land entdecken.

Meiner Frau und mir ist es ein Anliegen, Ihnen noch einmal ganz herzlich zu danken für Ihre Hilfe bei der Übersetzung des Fahrzeugausweises und der Organisation des Besuches dieses wunderschönen Schreines und der sehr interessanten Begegnung mit dem Priester. Wir denken gerne und oft daran zurück und die überreichten Geschenke schmücken jetzt unsere Wohnung.

 

最強の野生動物、熊にご注意

日本の国土の67%は森林です。
そのため、野生動物も数多く存在しています。
最も危険な野生動物は熊でしょう。
環境省の調査によると、北海道の約55%の地域はヒグマが、本州の約45%の地域にはツキノワグマが生息しています。

2023年は、熊の餌となる木の実がとても少ないといわれており、たくさんの熊が目撃されています。
餌を求めて、人間が住むエリアまで熊がやってくるのです。
特に北海道、東北地方や北陸地方で、熊の被害が多数報告されています。
熊に襲われて大けがをしたり、死亡する人もいます。
熊は、整備されたハイキングコースだけでなく、民家にも現れます。

熊は体が大きいだけでなく身体能力が高い動物です。
走るスピードは時速50km程度だといわれていますので、人間が熊から走って逃げることは、まず不可能です。
また、鋭い爪や牙を持つだけでなく、人間の顎など一撃で吹き飛ばす力を持っています。
熊はまず顔面を狙う習性があるので、顔面挫創のほか、とても言い表せない凄まじい怪我をする人もいます。
治療した医者たちが、凄惨な状況が多いと言っています。

ハイキングや登山をするのは、とても気分がよいものですが、十分な情報なしでは危険です。
さらには、地方を旅行するときにも注意が必要です。
必ず、現地の情報を得てから出かけるようにしてください。

 

熊に出会った場合の対処法
(サイトの右上に言語を変更するボタンがあります。)

ニュースのビデオ(日本語。字幕を翻訳する設定をしてご覧ください)

eSIMを知っていますか?

私は古くからのモパイラーです。
ダイヤルアップ接続の時代から、小型のパソコンを持って世界中に行っていました。
カプラーという器具をご存じの方は、いらっしゃるでしょうか。

今はwifiが発達し、とても便利になりました。
それに、パソコンがなくても、スマートフォンで簡単にインターネットに接続できるようになりました。
ダイヤルアップで、苦労して接続していた時代を考えると夢のようです。

ところで、海外旅行に行くときはどうしていますか?
各携帯会社のローミングのサービス、またSIMを入れ替えて、現地でもスマートフォンを利用しているでしょうか?

最近は「eSIM」なるものがでてきました。
SIMの入れ替えはするのですが、それはオンライン上で行われ、スマートフォンに内蔵されている小さなSIMカードを入れ替える必要がないというものです。
すべてスマートフォン上で完結します。
ただし、まだ新しい技術なので、eSIM対応の機種は限られています。
それでも、どんどん利用できる機種が増えているので、最近スマートフォンを買い替えたという方は、
一度チェックしてみたらいかがでしょうか。
次の旅行は、より快適になると思いますよ。

以下は、eSIM についてのリンクです。

Holafly eSim

このリンクからですと、ちょっぴり割引があります。
なお、購入前には、ご利用のスマートフォンがeSIMに対応しているか必ず確認してくださいね。

この冬、新しく旅行コンシェルジュサービスを開始

この冬より、新たにお客様それぞれのご要望にお応えする旅行コンシェルジュサービスを開始いたします。

日本の知られざる名所のご紹介
外国人観光客に知られていない隠れた絶景スポットや地元の観光名所をご案内します。

地元の文化のご案内
お祭りなど日本各地の催しをご案内します。日本の伝統文化に触れていただき、より深い旅の思い出作りをお手伝いします。

お食事・レストランのご案内
お勧めのレストランから日本各地の絶品グルメまで、お客様のお好みに合ったお食事選びとご予約をお手伝いいたします。

快適な宿泊施設のご提案
ホテルや旅館の情報をご提供します。お客様のスタイルに合った宿を選ぶことで、快適な滞在をお約束します。
日本語での予約しか受け付けない宿もたくさんあります。そのようなところに宿泊してみるのも一興でしょう。

日本のマナー
日本のマナーや習慣に関する情報を提供します。日本での滞在中、現地の人々と交流し、快適に過ごしていただくことを目的としています。

緊急時のサポート
ご旅行中や現地での緊急事態をサポートいたします。安心してご旅行をお楽しみいただけるよう、いつでもサポートいたします。

旅程作成サービス
プロ目線で効率的な旅程を作成します。限られた時間を有効に使い、日本の魅力を存分に楽しんでいただけるプランのご提案を目指しています。

トラベル用の日本語レッスン
日本旅行で必要な基本的な日本語を学んでみませんか?

日本での特別な旅をお手伝いします。お客様のご希望やご興味に合わせて、オーダーメイドのご旅行作りのお手伝いをさせていただきます。

この旅行コンシェルジュサービスを立ち上げた理由

弊社には、様々な質問が寄せられます。
普通の旅行会社では答えられないようなマニアックな質問もあります。

昔に比べ、ホテルや航空券はお客様自身がオンラインで簡単に予約できるようになりました。
旅行者が情報を共有するコミュニティもあります。
そのため、残念ながら、多くの旅行会社は単なる予約代行業者になってしまっています。
これでは、たくさん質問がある旅行者の要望に応えることはできません。

旅行会社の仕事は、顧客の希望にプロフェッショナルな態度で対応し、そのご要望に応えることです。
これは、旅行会社のあるべき姿です。
私たちの仕事は、お客様に安全で楽しい旅行をしていただくこと。
お客様にはそれぞれの旅の希望があります。私たちはそれを実現するお手伝いをします。

おみくじを引いてみましょう

日本にはたくさんのお寺や神社があります。
特にお正月には、たくさんの人々がお参りに行きます。なお、観光地では、お正月以外でも多くの参拝者が訪れます。
参拝を終えると、おみくじを引く人も多いですね。

おみくじは日本の伝統的な占いのひとつで、神社やお寺にあります。おみくじは自分の運勢を知るもので、楽しいものです。

まず、神社やお寺のおみくじ売り場で、料金を支払います。料金の目安は100円から300円。そして箱に入っている小さな紙片をもらいます。

おみくじには、運勢やメッセージが書かれています。例えば、「大吉」は「最大の幸運」をあらわします。「凶」は不吉やトラブルを表し、注意をしたほうがいいと教えてくれるのです。
また、開運、健康、恋愛、仕事などに関するアドバイスや運勢も書かれています。

おみくじの結果に満足できなくても、心配はありません。おみくじはあくまでアドバイスで、自分の行動や努力次第で未来は変えられます。
縁起の悪いおみくじを引いたら、神社やお寺のおみくじ台にある紐に結びましょう。
宮司や僧侶がお祓いをしてくれるので、悪いことはおきません。ただし、おみくじのアドバイスをよく読んで、行動に注意してくださいね。

おみくじによく出てくる言葉をいくつか挙げてみましょう:

大吉: 最高の幸運。
吉    : 幸運。
中吉: 努力次第で運気が上がります。
小吉: 吉でも凶でもない。
末吉: 未来に目を向けてください。
凶    : トラブルや不幸があるかもしれない。気をつけましょう。

私は神道の大学で神道を学び、名古屋の大きな神社で巫女をしたことがあります。おみくじは大人気でした。お参りに来られる方々の表情はいつも明るく、とても楽しそうでした。

おみくじは日本の文化として広く受け入れられていますが、外国の方にも楽しんでいただけます。
日本を訪れる機会があれば、ぜひおみくじを引いてみてください。とても楽しくハッピーな気持ちになれますよ。
通常、おみくじは日本語だけなので、ガイドさんか日本語が話せる人に説明してもらうといいですよ。
最近では、浅草の浅草寺のように、英語でのおみくじを売っているお寺もあります。

 

LGBT:日本の宿泊について、お困りではありませんか?

今から約1300年前に成立した『日本書紀』という歴史書があります。ここには、小竹祝(しののはふり)と天野祝(あまののはふり)というゲイカップルの記述があります。
日本で残っているLGBTの記録としては最古でしょう。
これだけでなく、『源氏物語』など有名な古典文学にも同性愛がでてきます。
歴史的に、同性愛に対する日本人の考え方は、とてもおおらかなのかもしれません。
最近では、美輪明宏という歌手・俳優がとても有名です。この人の生まれながらの性別は男ですが、いつも美しい女性の姿をしています。
すでに亡くなっていますが、作家の三島由紀夫との関係もよく知られています。(三島由紀夫は結婚してお子さんもいました。)
三島は、美輪明宏に「君の短所は俺に惚れないことだ」と言いました。
日本人は、そのエピソードを美しい文学のように思っています。

美輪明宏 ↓

ところで、日本人は、もちろん夫婦や家族でも旅行に行きますが、男同士、女同士の友人で旅行して、同じ部屋に宿泊するのは普通のことです。
ホテルや旅館の従業員たちにとっては、顧客がカップルでも、普通の友人たちでも関係ありません。
LGBTフレンドリーのホテルでなければ宿泊を断られるというのは、誤解です。
そもそも日本には「旅館業法」があり、宿泊拒否はホテルにとって、とても難しいのです。

ホテルや旅館は、次の場合を除き宿泊を拒んではならないとしています。(旅館業法第5条)

1.宿泊しようとする者が伝染性の疾病にかかっていると明らかに認められるとき。
2.宿泊しようとする者がとばく、その他の違法行為又は風紀を乱す行為をするおそれがあると認められるとき。
3.宿泊施設に余裕がないとき。

2.の「風紀」が気になるかもしれませんね。
具体的には、例えば、宿泊しようとする者が次に掲げる場合には該当しうるものと解釈されるとされています。
・暴力団員等であるとき。
・他の宿泊者に著しい迷惑を及ぼす言動をしたとき。
・宿泊に関し暴力的要求行為が行われ、又は合理的な範囲を超える負担を求められたとき。

あなたは暴力団員ですか? あなたは、他の人に迷惑をかけますか?
そうでなければ、ホテルがあなたを宿泊拒否するのは法律違反です。

それから、日本では温泉でリラックスするのもいいですね。ぜひ楽しんでいただきたいです。
温泉旅館では、男女別に分かれた大浴場で入浴できます。
なお、タトゥーがある人は、入浴を断られる場合がありますので、注意してくださいね。

タトゥーについての記事はこちら ↓

なぜ日本では入れ墨が嫌われるのでしょうか?

大浴場の女湯と男湯は、生まれながらの性別で決められた浴場を利用します。
もし不都合がある場合、また、タトゥーのため大浴場が利用できない場合でも、がっかりする必要はありません。
旅館によって、貸切風呂があったり、小さな露天風呂つきの客室があります。ここは、プライベートの空間ですから、誰も気にする必要はありません。
かぐやライゼビューローは、このような旅館を手配することもできますし、もし心配なことがあれば相談にのることもできます。
素敵な日本旅行を楽しんでくださいね。

日本のペットボトルのリサイクル率をご存知ですか?

日本はリサイクルをそれほどしていないのでは? と思われがちです。それは本当でしょうか?

現在、日本のスーパーやコンビニはレジ袋を有料としているところが多いですね。一部の店舗ではまだ無料ですが、この問題については、いろいろと議論がありました。

レジ袋の使用を減らすことで、どれだけ資源を節約できるのでしょうか?日本で消費される石油のうち、プラスチックの生産に使われるものは、わずか2.7%で、そのうちレジ袋は2.2%です。そして、レジ袋については利用する石油はわずか0.05%。この割合をゼロにしたとしても、資源節約への影響はほとんどないでしょう。その理由は、レジ袋の原料であるポリエチレンは、石油精製の副産物であるナフサを原料としており、以前は廃棄物として処理されていたのです。レジ袋の使用が中止されても、石油消費量にはほとんど影響はありません。

また、日本のゴミ焼却炉は800℃以上の高温に耐えることができます。焼却炉の廃熱は発電や給湯に利用され、廃熱の90%近くがエネルギーとして回収されています。

日本におけるペットボトルのリサイクル率は、2021年には86.0%でした。これに対し、欧州における2019年のペットボトルのリサイクル率は約57.5%です(やや古いデータです)。ドリンクのペットボトルには、簡単に剥がせるプラスチック製のラベルが貼られていて、日本人はラベルとキャップを外してペットボトルをリサイクルに回しています。

日本では、お菓子はしっかり包装で販売されることが多いですね。それは日本の気候のためです。湿度が高いので、湿気から商品を守るためにしっかりした包装が必要になるのですね。ですから、包装を完全になくすことはできません。

日本人は、環境問題を感情的ではなく、科学的にとらえるようにして、より良い解決策を考えています。

*日本の経済学者、池田信夫氏の研究を参考にしました。

日本を旅行するには、いつがいいの?

日本を旅行するには、いつがいいのかよくお客さまにきかれます。今回は、そのことについてお伝えしたいと思います。

お正月、お盆(8月中旬)、ゴールデンウィーク(4月下旬から5月上旬の連休)は、まとまった休みをとって日本人が旅行する時期です。電車も飛行機もどこも混んでいてあまりお勧めできません。
また、7月下旬から9月中旬は非常に暑くなり、熱中症の危険性があります。さらに、8月と9月は台風シーズンです。
飛行機や電車の遅延、欠航が多くなりますし、なにより台風は危ないですね。
この時期に旅行する場合は、天候や交通状況に注意してください。

一般的に、春と秋は日本での旅行に適した季節とされています。これには異論はありません。
また、梅雨入り前は過ごしやすく、11月下旬から12月上旬には紅葉も楽しめるのでおすすめです。
冬は選ぶ旅行先にもよりますが、問題なく旅行ができますし、観光客も少ないので案外快適ですよ。

また、場所を選べば梅雨の時期でも静かな旅が楽しめます。
温泉旅館に泊まるのもおすすめです。ちなみに北海道には梅雨はありません。

以上、参考にしてください。
日本には四季折々の魅力があり、いつ来ても楽しめます。
体調に気をつけて、素敵な日本の旅を楽しんでくださいね!

日本ってどのくらい大きいの?

今回は、お客様からよく聞かれる日本の基本情報をお伝えします。

2023年5月1日時点で、日本の人口は約1億2450万人です。
日本の面積は約377,972平方キロメートルです。日本は南北に約3,000キロメートル、東西に約400キロメートルと細長い国です。

ドイツは人口約8340万人、面積約357,022平方キロメートル、スイスは人口約880万人、面積約41,290平方キロメートルといわれています。オーストリアは、人口約891万人、面積約83,879平方キロメートルです。
日本はかなり大きな国だと思いませんか?日本人自身は、日本は小さな国だと思いがちですが、実はそれほど小さくはありません。

また、東京のような大都会のイメージがありますから、日本にはあまり自然がないと思いがちです。
日本の森林面積は約25,125,000ヘクタールで、日本の国土面積の約68%を占めています。
日本は島国であるため、海岸線が長い。その長さは約35,000キロメートルです。
これは、ベルリンから地球を一周する距離の約87.3%に相当します。

それから、北海道への旅行を考えている人は、北海道の面積が約7万8000平方キロメートルもあることを知っておくとよいでしょう。
ちなみにチェコの面積は約78,866平方キロメートルです。つまり、北海道はチェコより少し小さいだけなのです。
北海道の大きさをよく考えて、旅行を計画することをお勧めします。
日本人の旅行者の中にも、北海道の大きさを知らずに旅行する人がいて、北海道の人たちがよくびっくりしていますよ。

ごはんの前には「いただきます」

日本人は食事の前に手を合わせて「いただきます」と言います。これは礼儀作法のひとつで、子供の頃から教えられています。
「いただきます」は、「これから食事をいただきます」という意味ですが、仏教的な意味もあります。

日本人は古来より、動植物の命を人間と対等なものとして大切にしてきました。
そのため、食事の前には、これから食べる米、麦、野菜、魚、肉などの命に手を合わせます。
それは、「これから、あなたの命をいただきます」という意味です。
すべての命に感謝する。これが日本的な考え方です。
子どもが食べ物を残したり、好き嫌いをいうと叱られます。それは、何かの命を粗末にする行為だからです。

日本人は食べることが大好きです。
日本には、ミシュランの星つきレストランがたくさんあります。
でも、お金をかけなくても美味しいものは食べられます。
それは、昔から「何でもおいしく、感謝して食べなさい」と言われてきたからかもしれません。

外国人の日本での運転について

日本の地方を巡るために、レンタカーを利用したいと考える訪日旅行者も多いのではないでしょうか。
まず、運転免許証が必要ですが、すべての国際運転免許証が日本で有効なわけではありません。国際運転免許証にはいくつかの種類があります。日本で有効なのは、「道路交通に関する条約(ジュネーブ条約)」に基づく国際運転免許証です。
例えばオーストリアはジュネーブ条約に基づく国際運転免許証を発行しており、日本で運転することが可能です。しかし、セルビアやブルガリアはその国際免許証を発行していないので、これらの国の人は日本で運転することができません。

もうひとつ、ユニークな制度があります。
日本と同等の運転免許制度が認められている国の運転免許証は、日本でも有効な運転免許証だと認められるのです。
つまり、母国で普段使っている免許証で、日本で運転することができるのです。
スイス連邦、ドイツ連邦共和国、フランス共和国、ベルギー王国、モナコ公国、台湾がこれにあたります。
ただし、この運転免許証には、日本のしかるべき機関が発行した日本語訳が必要です。
この書類は原本を携帯する必要があり、コピーは無効です。
もちろん、本国の運転免許証の原本も携帯する必要があります。

合同会社かぐやライゼビューローでは、これらの国々の運転免許証の翻訳書類の入手をお手伝いしています。
また、レンタカーの手配も可能です。
その季節に応じ、おすすめプランの作成も承ります。

日本のカレーもいいものです

カレーはインド料理ですが、日本でもよく食べられています。
日本のカレーは独特で、本場インドのカレーとは異なっています。

カレーが日本に伝わったのは19世紀。日本が開国して間もない頃です。
それは、英国人によるもの。インドは英国の植民地であったため、かの国でもカレーは食べられていたのですね。

でも、日本のカレーの発展に貢献したインド人の存在も忘れてはならないでしょう。
東京の新宿に「中村屋」という歴史あるレストランがあります。
1915年、ラス・ビハリ・ボースというインド独立運動家が日本に亡命してきました。
中村屋は彼を匿いながら、ボースからカレーの作り方を教わったのです。
現在も中村屋ではおいしいカレーを提供しています。

また、カレーは日本海軍のメニューにもなりました。
英国海軍のメニューにカレーがあり、それを真似たようです。
現在も海上自衛隊がこの伝統を取り入れています。

毎週金曜日、海上自衛隊の自衛官たちはカレーを食べます。
潜水艦の中で働いていると、曜日の感覚がなくなってしまいます。
そのため、金曜日には必ずカレーを食べて、曜日感覚を取り戻すのだそうです。

海上自衛隊のカレーは、横須賀や呉などで食べることができます。
レトルトカレーも販売されていますよ。
市ヶ谷に小さな自衛隊の売店があり、そこで買うことができます。

日本食といえば、寿司やラーメンがよく知られています。
でも、カレーもぜひ食べてみてくださいね。

お客様からのメッセージ

お客様からうれしいメッセージをいただきました。
ありがとうございます!

お客様は日本の車と花々が大好きなファミリーで、レンタカーで日本を満喫されました。

スイス・ドイツ・フランス・ベルギー・モナコ・台湾の方々は、日本語の翻訳書類一緒に持つことで、自国の運転免許証(もちろん原本)で、日本で運転することができます。
この日本語の翻訳書類の手配をご依頼いただき、そのまま弊社の旅行アドバイスサービスをご利用いただきました。
花の開花情報や、おすすめスポット等のご案内、レンタカーの手配など、旅行のお手伝いをいたしました。

素敵なお写真はお客様撮影です。

・・・・・

Wir sind wieder zu Hause, der Flug war sehr lang, aber alles hat sehr gut geklappt. Wir haben es in Japan sehr geniessen können. Es hat uns erstaunt, wie gut alles funktioniert hat, trotz der anderen Sprache und Schrift. Wir haben nie zuvor ein Land gesehen, in dem alles so gut organisiert und übersichtlich ist, wie in Japan. Die Menschen sind sehr freundlich und hilfsbereit.

Falls mir jemand sagt, er gehe nach Japan werde ich ihnen gerne Ihre Mail-Adresse angeben für Tipps und Hinweise. Sie haben uns sehr geholfen, vielen lieben Dank dafür.

日本人のマスクに対する考え方

あれは10年ほど前のことだったと思います。
ウィーンから成田(東京)行きの飛行機に乗っていた時のことです。
隣に外国人女性が座っていて、私たちは英語で話しました。
彼女はイスラエルに住むエンジニアで、出張で初めての日本だそう。

機内にはウィーンを観光してきたのでしょう。日本人観光客もいました。
そしてイスラエル女性が、日本人客の1人がマスクをしていることに気づきました。
当時、ヨーロッパでもイスラエルでもマスクをする人は珍しかったので不思議に思ったのでしょう。

私は、「彼は風邪をひいていて、他の人にうつさないようにマスクをしているのでしょう」と説明した。
彼女はとても驚きました。
自分のためではなく、他人のためにマスクをつけているの?
日本人にとっては当たり前のことなのに、私は彼女が驚いていることに驚きました。

そして、日本人はコロナ渦の時も同様にマスクをしています。
自分たちがコロナに感染するかもしれない、他人にうつしたらいけないと考えているのです。

また、スーパーコンピューター(富嶽)の飛沫感染のシミュレーションもみていますから、
マスク着用時と非着用時にどのように飛沫が拡散するのか知っています。

そして、別の実験では、マスクの種類の検証もされています。
日本では不織布のマスクが推奨されています。
医師はN95マスクを常備し、一般の方は不織布のマスクを着用するようにといわれています。

また、日本人らしく、かわいいものが好きなので、カラフルなマスクや美しい模様の入ったマスクが売られています。
おみやげにもいいですね。

お客様からのメッセージ

お客様からうれしいメッセージをいただきました。
ありがとうございます!

お客様は、友人同士の3名さまグループ。
日本の伝統的な温泉旅館など、日本を満喫されました。

素敵なお写真はお客様撮影です。

・・・・・

Ich möchte mich erst mal sehr bei Ihnen und der Osaka/Kyoto-Reiseführerin für den tollen aufenhalt in ihrem wunderschönen Land danken. Für mich war es eine sehr tolle erfahrung un d ich weiß jetzt schon das ich ich wieder ihr tolles land besuchen werde.

Gerne werde ich mich wieder an sie wenden wenn ich ich wieder nach Japan kommen möchte, denn Ihre vorbereitungen waren wundervoll und immer sehr gut vorbereitet. Auch wenn es hin und wieder zu verständigungsprobleme gekommen ist haben sie alles immer sehr gut organisiert und sich um unser wohl sorgen gemacht, auch dafür bedanke ich mich sehr bei Ihnen.

日本人も知らないこともある。旅館での過ごし方。

日本式の旅館は風情があっていいものですが、マナーがありますので気を付けたいものです。
日本人(特に若者)でも、旅館に泊まる機会がないと、マナーを知らなかったりします。
分からないことがあれば、恥ずかしがらずに、旅館のスタッフに聞くといいですよ。

まずは、畳の部屋の説明から。
靴やスリッパを脱いで、あがるのは当然ですが、キャスター付きのバッグは、絶対に畳の上には置かないでください。
畳が傷みますし、畳の張替え(修理)には、お金がかかります。
フローリングの場所、もしくは玄関スペースに置くといいでしょう。

花瓶や掛け軸がかけている、畳より少し高い位置にあるスペースは床の間と言い、飾り棚です。
ここに、バッグを置くのはマナー違反です。
花が生けてあったり、綺麗にしてあることがほとんどですので、それを見て楽しみます。

テーブルの上には、お茶が用意されていますので、いただきましょう。
茶葉を急須(ティーポット)に入れ、お湯を注いで少し待って、湯飲み(カップ)に注ぎます。
穴があいた入れ物があれば、それは使い終わった茶葉を入れておくものです。
たいていは、お菓子もおいてあるので、遠慮なくいただきましょう。

部屋は、仲居さん(旅館の部屋係)が、ときどき来ますので、荷物を散らかしておくと恥ずかしいですよ。
貴重品は金庫に預けるといいでしょう。

ふとんは、風呂や食事で、お客さんが部屋にいないときに、仲居さんが用意してくれます。
畳の上にふとんを敷いて寝るのは、和室ならではです。
なお、使い終わったふとんは片づける必要はありません。

そして、旅館での服装は浴衣です。
部屋には、浴衣と帯、そして季節によって丹前が用意されています。
浴衣は、旅館の中ではユニフォームのようなもので、部屋の中はもちろん、寝るときも、
風呂に行くときも浴衣を着ます。
食事のときも、たいていは浴衣で問題ありませんが、高級な旅館では、まれにダメなときもあります。
浴衣は旅館のものなので、チェックアウトの前に、ふとんの近くに畳んでおいておきましょう。

アメニティは、旅館の名前入りのハンドタオル、はみがきセットが用意されています。
旅館の名前入りのタオルや歯ブラシは、持ち帰っても問題ありません。
ですが、バスタオルなど大きなものは旅館の備品ですので、使用後は返しましょう。

心づけ(チップ)も、最近は渡さない人も増えてきましたが、私の祖母などは、千円札を
紙に包んで仲居さんに渡していました。
私が小さかったので、旅館に迷惑をかけると思ったのかもしれません。
日本にも、心づけの文化があります。

お客様からのメッセージ

お客様からうれしいメッセージをいただきました。
ありがとうございます!

コロナウィルスの状況により、日本は長らく外国人旅行者の受け入れに制限がありましたが、
ようやく緩和されました。

日本への入国方法など、ZOOMでのやりとりをして、日本旅行をお申込みいただきました。
女性の一人旅で、日本は初めてとのことでしたが、とても気に入っていただけたようです。
秋の日本を満喫していただけました。

素敵なお写真はお客様撮影です。

・・・・・

Es war heute ein wunderschöner und interessanter Tag, an dem ich schon so viel gesehen habe, dank Ihrer Planung und Energie.
Vielen Dank nochmal, auch für sämtliche Erklärungen, Reservierungen und Fürsorge, dass ich auch die ganze Zeit hier in Japan gut organisiert bin und überall einfach hinkomme. Sie haben absolut an alles gedacht!

Dank der wunderbaren Organisation, Fürsorge und Voraussicht verbringe ich einen sehr „easy-going“ Urlaub.
Ich fühle mich sehr wohl hier in Japan.

久しぶり!  巾着田の赤い花 

巾着田は、埼玉県にある公園です。「巾着」は、口が狭まった袋のこと。地形が巾着が似ていることから、こう呼ばれています。
行き方は、池袋から西武線で秩父方面の電車が便利です。高麗という駅が最寄です。
高麗は、716年に高句麗(朝鮮半島にあった国)からの渡来人が移住したという歴史があります。1300年くらい前のお話です。

巾着田は、毎年9月下旬に咲くヒガンバナが有名で、その数約500万本。一面が赤いじゅうたんのようになります。
その他の季節でも、桜や菜の花が楽しめたり、ハイキングもできますので、週末都内から訪れるのにいいですよ。

ところで、コロナ禍のため、二年連続でヒガンバナは刈り取られてしまいました。
毎年、赤いじゅうたんのような花々を見ようと、たくさんの人々が訪れますから、安全のため、皆さんが来ないようにとの措置です。
地元の人々は、ヒガンバナの大群をとても誇りに思っていますから、どんな気持ちで花を刈ったのか考えると、悲しくなります。
そして、今年の9月は、久しぶりにヒガンバナが公開されました。

久しぶりに見る巾着田のヒガンバナは、以前と変わらず美しいです。
ヒガンバナが咲いている時期だけは、500円の入場料が必要です。入口で体温の計測や手の消毒も行われます。
そして、公園内では、それぞれがマスクをしたり、ソーシャルディスタンスをとったりと、お互いに気を付けて過ごします。

ヒガンバナは、たった一週間ほどしか咲かず、咲く時期も天候に左右されます。
この時期に、東京や埼玉の近くにいるようでしたら、ヒガンバナの開花情報をチェックして訪れるといいでしょう。
旅行の日程は、ゆったり目にするといいですよ。

かぐやライゼビューローのトラベル・コンシェルジュ・サービス